2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

今日の花(花蔓草/露草/紫露草/常磐露草)

← 写真左は「花蔓草」(ハナツルクサ)。多肉植物らしく葉は肉厚。花は「松葉菊」(マツバギク)に似ているけど、やや小さく、葉が広いのが違い。初夏から秋頃まで花が見られる。 → 写真右は「露草」(ツユクサ)。朝早くに花を開き、午前中には花を閉じてしまうた…

涼しめの5月最終日

気がつけば5月も今日で終わり。そんな今日は朝からやや雲が多め。まぁ、雨が降るような空模様ではないけど、午前中は陽射しも弱めで気温も上がらず。いつもどおり長袖のシアサッカーシャツで散歩に出かけたんだけど、久しぶりにやや肌寒く感じたもんなぁ。 …

今日の花(茄子/擬宝珠)

← 写真左は「茄子」(ナス)。そう、野菜のナスの花がこれ。夏に身をつけるので「夏実」(ナツミ)と呼ばれ、それが「ナスビ」→「ナス」と変化したという説もあるとか。 → 写真右は「擬宝珠」(ギボウシ)。元来は東アジアに自生した植物だそうだけど、古来から園…

梅雨の準備

今日は朝から雨。それも雨音で目が覚めたくらい結構激しめに降ってて、午前中はそのままずっと雨。天気予報でも一日雨だったし、今日は散歩に出られないなぁ、と諦めてたわけ。ところがお昼になって雨は上がり、さらに午後になって青空が見え始めたり。さら…

今日の花(下野/定家葛)

← 写真左は「下野」(シモツケ)。小さい花がまとまって咲く低木だけど、花は写真の薄いピンクのほかに赤や白いものもあるね。庭木などにもよく用いられているので、住宅街でも見られるはず。 → 写真右は「定家葛」(テイカカズラ)。いつもの散歩道を歩いていた…

お天気は下り坂?

今日は朝から空一面に薄雲が広がり、陽射しもいつもより弱め。 散歩に出かけた時間には、少し雲が晴れてたんだけど、ちょっと湿度が高かったのかややムシムシした感じも。午後からは雲が広がって陽射しがほとんど遮られ、風も出てきて、なんだかちょっと雨を…

今日の自然(ハイビスカス/昼顔/四葉葎/ホシミスジ)

← 写真左は「ハイビスカス」。南国の花で近年になって上陸したイメージが強いけど、和名では「仏桑華」(ブッソウゲ)と呼んでいて、江戸時代初期ごろから日本にある花なんだそうだ。園芸種は8,000種類にも及ぶそうで、色や形も様々なものがあるとか。 → 写真…

爽やかな散歩日和

今朝は少し気温が低めで、やや肌寒い感じもあったんだけど、キレイに澄み切った青い空には、白く輝く雲が浮かんでてとても気持ちのいい朝だったねぇ。 で、暑かった昨日からはうって変わって、今日は全国的に気温は低くなってるようで、京都も11時で20.5度。…

今日の花(金糸梅/風鈴草)

← 写真左は「金糸梅」(キンシバイ)。雄しべが金の糸のように見えるところから、この名前がついたみたいだけど、たしかに緑色の葉の中に鮮やかな黄い花が目立つね。 → 写真右は「風鈴草」(フウリンソウ)で、別名はカンパニュラ。たしかに花の形が風鈴にも見え…

爽やかな暑さ

今日も朝からいい天気。もっとも、今日も大陸から黄砂が飛んできてるとかで、やや霞みがかってるけどね。 で、今日も朝から気温は高め、10時には25.2度とあっさり夏日に。散歩に出かけた時間には27度になってて、かなり汗をかいたんだけど、湿度が低くかった…

今日の花(立葵/ブラシの木)

← 写真左は「立葵」(タチアオイ)。名前のごとく、草丈が高く立ち、立派な花をたくさん咲かせるので、遠くからでもよく目立つね。花は赤やピンク、白などが多いかな。 → 写真右は「ブラシの木」(ブラシノキ)。これも、見れば名前がすぐに思い浮かぶ花だよね(…

田植え

昨日は一日、雨が降り続いていたんだけど、今日は朝から陽が射して、そこそこいいお天気。 ただ、風の影響なのか、今日も黄砂が飛んできているようで、空は少し靄のかかったような感じだけどね。で、気温は11時には26.6度と軽く夏日を突破したんだけど、思っ…

今日の花(鴨茅/花菖蒲)

← 写真左は「鴨茅」(カモガヤ)。イネ科の植物で牧草などに利用されるんだけど、都心の空き地などでも良く繁殖してる雑草の一つ。で、5月から7月にかけての期間の花粉症の主たる原因とされてるのがこの花なのよね。 → 写真右は「花菖蒲」(ハナショウブ)。アヤ…

ただいま成長中

今日は朝から薄雲がやや広がっているものの、それ以上に陽射しは強く照りつけ、空は目映い感じ。 で、気温も朝から高めで、8時ですでに21.3度、そして11時には26.3度、13時には28度まで上昇してるんで、今日も真夏日になりそうな予感(^^;)。とりあえず、いつ…

今日の花(ジャガイモ/柚香菊)

← 写真左は「ジャガイモ」。ナス科の植物なので、花もナス科の他の植物とそっくり。ジャガイモは短期間に収穫できるそうで、年に二度収穫できることから「ニドイモ」という別名も持つとか。現在は春作で、花が咲けば収穫間近なんだそうだ。 → 写真右は「柚香…

夏の陽射し

今日も朝からカラッと晴れて、強い陽射しが照りつけてた。 気温も9時ですでに21.6度、11時には25.6度と夏日を突破、そして14時には29.4度まで上がってるんで、最高気温は30度を超えて真夏日になりそう。で、いつもの時間に散歩に出たんだけど、さすがにこの…

今日の花(タピアン/柿)

← 写真左は「タピアン」。バーベナを品種改良した花で、開発したのはサントリーだったりする。春から秋まで花をつけ、一度に多くの花を咲かせるので結構目立つね。 → 写真右は「柿」(カキ)。そう、秋に実のなる果物の柿ね。花は下向きで大きな額に隠れるよう…

睡魔に負けそうな好天の午後

今日も朝から空はきれいに晴れ上がり、陽射しの照りつける、いい天気。 んで、風もほぼなくて、強い陽射しが照りつけているので、朝から気温は上がってて11時ですでに24.4度、13時には27.6まで上がって今日も夏日に。いつもどおりお昼前に散歩に出かけたわけ…

今日の花(金鎖/毒溜)

← 写真左は「金鎖」(キングサリ)。黄色い花がフジのように房になって咲くので「黄藤花」(キフジバナ)の別名をもつ。綺麗な花だけど、これも有毒植物。 → 写真右は「毒溜」(ドクダミ)。独特の匂いがあって、それがなにかの毒が入っているのではないかと、ドク…

ぽかぽか陽気の小満

今日は朝から空はすっきりと晴れ渡り、雲一つない好天。 今朝は最低気温が8.9度と平年よりも6度も低く、かなり肌寒い朝だったんだけど、午前中から強い陽射しで気温も回復して、お昼頃にはぽかぽかと暖かな陽気に。午後からは、家中の窓を開け放って外気を取…

今日の花(雛桔梗草/子持万年草)

← 写真左は「雛桔梗草」(ヒナキキョウソウ)。キキョウに似た花をつけるキキョウソウよりもやや細身の花。で、茎には複数の蕾がつくんだけど、咲くのは茎の一番上だけなんだとか。 → 写真右は「子持万年草」(コモチマンネングサ)。ベンケイソウ科には、ほかに…

ぎりぎりセーフ

昨夜遅くから降り始めた雨は朝までには上がったようで、起きたときには陽も射してて、ちょっとびっくり。予報だと、午前中は雨が残るかもって話だったしね。で、午前中はそのまま晴れたり曇ったりしてたんで、いつもの時間に散歩に出かけようと思い、着替え…

今日の植物(栴檀/雪の下/梅/桜)

← 写真左は「栴檀」(センダン)。淡い紫色の花は少し変わった形をしてて、香りも個性的な感じ。街路樹や庭木などに使われることが多いから、街中でも見られるかな。 → 写真右は「雪の下」(ユキノシタ)。日陰でひっそりと花を咲かせるんだけど、5弁の花のうち…

すっきりしないお天気

今日は朝からすっきりしない空模様。空を厚めの雲が覆ってて、起きた直後には少し雨がパラついてたしね。ただ、その後は天気は悪くならず、午前中には薄日が射し込む天気に。 で、気温は12時で23.8度とまずまず。ときおり強めの風は吹くものの、昨日ほど強く…

雨、晴れ、曇り、風強し

昨夜の雨は夜半に一度上がったものの、朝になってもう一降り。ま、それでも朝の雨はすぐに上がり、その後は晴れ間も見えたり。 午前中にもう一雨来るかなと思ったんだけど、散歩に出る時間には陽射しも出始めたんで、いつもどおりに散歩へ。散歩中は、ときど…

今日の花(要黐/ピラカンサス/エゴノキ/桃色昼咲月見草)

← 写真左は「要黐」(カナメモチ)。樹高3〜5mくらいの低木で、生け垣などに使えわれるベニカナメモチとは別の種類。秋には赤い実をつける。 → 写真右は「ピラカンサス」。園芸種で、庭木などによくつかわれている低木。初夏に白い花を、秋には真っ赤な実をそ…

静かな曇り空

今日は朝から雲の多い空模様。ま、それでも雨になる感じじゃなく、やや明るめの空だけど。 さすがに陽射しがない分、気温の上昇も穏やかで12時で21.5度。午後になっても陽射しはないので、今日は夏日にはならなさそう。予報では今夜から明日の午前中にかけて…

今日の花(イソトマ/山法師/苗代苺/草苺)

← 写真左は「イソトマ」。薄紫色の星型の花がきれいで涼やかな感じだけど、実はこれも有毒植物で、葉や茎から出る白い液体が目に入ると失明するとも言われるそうだ。花言葉も「猛毒」だそうだけど、見た目からは想像できないね。 → 写真右は「山法師」(ヤマ…

不安定な空模様?

昨日の天気予報では、北陸以北で一部天候不順のところがあるかもって話だったんだけど、今朝は目覚めたら雨(^^;)。もっとも、すぐに上がって空は晴れたんだけど、ちょっと驚いたよ。 で、その後はやや風が強いくらいで、まずまずのお天気。陽射しも強くて、…

今日の花(冬珊瑚/犬酸漿/虫取撫子/石竹)

← 写真左は「冬珊瑚」(フユサンゴ)。夏から秋頃に鮮やかな色の丸い実をつけるんだけど、花は意外と地味で目立たないのよね。形からわかるようにナス科の植物。果実は有毒なので注意。 → 写真右は「犬酸漿」(イヌホオズキ)。こちらもナス科の植物で、フユサン…