今日の花(藤袴/鵯花/メキシカンセージ)

http://www.goinkyo.jp/isaoa/photo/daily200810/20081013_f001.jpg http://www.goinkyo.jp/isaoa/photo/daily200810/20081013_f002.jpg http://www.goinkyo.jp/isaoa/photo/daily200810/20081013_f003.jpg
写真は左から「藤袴」(フジバカマ)、「鵯花」(ヒヨドリバナ)、「メキシカンセージ」。

藤袴」(フジバカマ)は秋の七草のひとつで、中国原産で古くに日本に渡ってきた植物だとか。もっとも、最近では自生種はかなり少なくなっているようで、この写真も栽培されているものを撮ったもの。その「藤袴」と似た花を咲かせるのが「鵯花」(ヒヨドリバナ)。「鵯(ヒヨドリ)の鳴くころに花が咲く」というのがこの名前の由来で、8月の終わりころから林の中などで見られるね。「メキシカンセージ」は「アメジストセージ」とも呼ばれるサルビアの一種。細かな毛に覆われたビロードのような花は、つい触りたくなる感じだよね。