今日の自然(臭木/滑ヒユ/烏瓜)

http://www.goinkyo.jp/isaoa/photo/daily200808/20080804_f001.jpg http://www.goinkyo.jp/isaoa/photo/daily200808/20080804_f002.jpg http://www.goinkyo.jp/isaoa/photo/daily200808/20080804_f003.jpg
写真は左から「臭木」(クサギ)、「滑ヒユ」(スベリヒユ)、「烏瓜」(カラスウリ)の果実。

「臭木」(クサギ)は、葉や茎を傷つけると発生する独特の臭さから名前がついた相談だけど、花はとてもいい香りがするんだよねぇ。細長く飛び出たおしべやめしべも特徴的できれいだし、もうちょっと違う名前でも良かったのでは、と思ってしまうなぁ。「滑ヒユ」(スベリヒユ)は、田畑の畔や道端に地面に這うように広がって、暑さや乾燥に強い熱帯性の植物。あまり目立たないけど、この時期にこっそりと可愛らしい花を咲かせてる。一方、夏の初めころから花を咲かせていた「烏瓜」(カラスウリ)は、そろそろ実が膨らみ始めたものもちらほら。これはまだ若い実で、これから熟すとともに変色して、秋には真っ赤に実になるんだよね。