今日の花(胡瓜草/雪柳/薺/犬芥子)

http://www.goinkyo.jp/isaoa/photo/daily200811/20081101_f001.jpg http://www.goinkyo.jp/isaoa/photo/daily200811/20081101_f002.jpg http://www.goinkyo.jp/isaoa/photo/daily200811/20081101_f003.jpg http://www.goinkyo.jp/isaoa/photo/daily200811/20081101_f004.jpg
写真は左から「胡瓜草」(キュウリグサ)、「雪柳」(ユキヤナギ)、「薺」(ナズナ)、「犬芥子」(イヌガラシ)。

「胡瓜草」(キュウリグサ)は春の初めころから春いっぱい、「雪柳」(ユキヤナギ)はの盛りに、「薺」(ナズナ)は「春の七草」のひとつで冬の終わりころから初夏にかけて、「犬芥子」(イヌガラシ)はから夏にかけて、それぞれ花の旬を迎えるわけだけど、なぜかこの時期に揃って花を咲かせていたり(^^;)。先日の「仏の座」(ホトケノザ)もそうだけど、どんどん季節感がずれていってる感じだねぇ。