予報は晴れだったのに…

今日も朝から雲の多い空模様。天気予報では晴れるという話だったんだけどねぇ(^^;)。
http://www.goinkyo.jp/isaoa/photo/daily200910/20091025_001.jpg
朝方の最低気温は15.0度とこの時期にしては暖かめだったんだけど、朝から陽が射さないので気温はあまり上がってなくて、散歩に出かけた時間にはまだ少し肌寒い感じ。まぁ、それでも20度近くまでは上がってたので、少し歩けばすぐに暖かくはなったけども。

お天気が冴えないせいか、日曜日のわりには散歩道は比較的静か。天神さんも七五三のお参りの親子連れが一組いるだけで、普段とさほど変わりなく。ま、その方がいいんだけども(笑)。

午後になったら空模様は回復するのかと期待してたんだけど、残念ながらほとんど変わらず。明日は雨の予報なので、今日はこのまま曇り空が続くのかなぁ。

今日の花

http://www.goinkyo.jp/isaoa/photo/daily200910/20091025_f001.jpg http://www.goinkyo.jp/isaoa/photo/daily200910/20091025_f002.jpg
シュウメイギク」(秋明菊)と「ラッキョウ」(辣韮)。「シュウメイギク」は、室町時代に中国から帰化した植物で、京都の貴船に多く見られたことから「キブネギク」(貴船菊)とも呼ばれるそうだ。もともと自生していた花は赤紫色なんだそうだけど、最近では園芸品種として白い花が多くなってきたとか。「ラッキョウ」は食卓に並ぶあの白い球根のアレだけど、その花はこんなに可愛いんだよねぇ。ちょっと意外な感じがするね。