カラッとした暖かさ

http://www.goinkyo.jp/isaoa/photo/daily200805/20080527_001.jpg今日も朝から空はきれいに晴れわたり、陽も射していい天気。しかも、昨日よりも気温が低くて、爽やかな気候だったねぇ。

で、そんな好天にもかかわらず、今日は朝から映画を2本も観てきたので、散歩はお昼をだいぶ回ってから。空は雲もなく晴れわたってて、まだ陽射しがじりじりと照りつけてたんだけど、今日は湿度が低く、ときおり吹く風も爽やかで、気持ちよく散歩できたのよね。

もっとも、この好天も明日の午前中までだそうで、午後から天気は下り坂、明後日は激しい雨になるんだそうで。まぁ、田植え前だし、雨も必要な時期かもしれんな。

今日の花(松葉菊/花蔓草)

http://www.goinkyo.jp/isaoa/photo/daily200805/20080527_f001.jpghttp://www.goinkyo.jp/isaoa/photo/daily200805/20080527_f002.jpg← 写真左は「松葉菊」(マツバギク)。春から秋の長い期間、民家の庭先などで花を咲かせているのをよく見かけるね。名前は、葉が松葉のようで、花が菊に似ているところからつけられたようだ。多肉植物で乾燥に強く、繁殖力も強いので、結構あちこちで見かける気がするな。
→ 写真右は「花蔓草」(ハナツルクサ)。こちらも「松葉菊」同様、春から秋にかけて花を咲かせるんだけど、花の大きさは「松葉菊」に比べるとかなり小さめ。また乾燥に強く、さらに耐寒性もあるので、生育も優しいようだね。