お天気は下り坂

天気予報では午前中は晴れ間が広がるはずだったんだけど、あいにく朝から雲が多め。まぁ、それでもまだ午前中は、ときおり青空の見える場所があったり、陽が射す時間があったりしたけどね。
http://www.goinkyo.jp/isaoa/photo/daily200711/20071105_001.jpg
午後からは、予報通りに雲が厚くなってどんよりとした空模様。この時間には、すっかり雨模様って感じで、いつ降り出してもおかしくない感じだね。これから明日にかけて雨になるみたいだけど、寒くはならないだけましかな。

週明けの月曜日なうえにお天気もすっきりしないわけで、いつもの散歩道はいつも以上に静かな感じでした。

今日の実(要黐/南京黄櫨)

http://www.goinkyo.jp/isaoa/photo/daily200711/20071105_f001.jpghttp://www.goinkyo.jp/isaoa/photo/daily200711/20071105_f002.jpg← 写真左は「要黐」(カナメモチ)の実。春に白い小さな花をたくさん咲かせるカナメモチの実は、秋には真っ赤な実をつけるんだけど、今はちょうど色変わりの時期で、いろんな色が見られて楽しいかも。
→ 写真右は「南京黄櫨」(ナンキンハゼ)の実。ナンキンハゼは秋には紅葉してキレイなんだけど、実は真っ白で、紅葉のシーズンにはまるで白い花が咲いているように見えてたりするのよね。実は鳥たちの好物のようで、写真を撮ってるときにも、木の上の方には多くの小鳥が集まって実を啄んでたみたい。